方丈記に、似た運命

― 懐かしい古典が、今、蘇る ―


雇用保険の追加給付~俺もじゃねーか!

今回は、雇用保険の追加給付について。

会社を辞めて、失業であることが認められると、ハローワークからお金がもらえる。
失業等給付というやつ。
もう少し詳しく書くと基本手当。
昔は、失業保険と言っていた時代もあった。
その名残か、今でも、失業保険と言う人もいる。
まー、このブログでも、失業保険と書くときあるけど。

それで、僕も、以前、会社を辞めて失業していた時に、失業保険をもらっていた。
ところが、最近になって、毎月勤労統計の調査に不正があったとかで、雇用保険の支給額に影響が出るというニュースが流れたことがあった。

影響が出るって?
影響が出ると言っても、もらい過ぎで影響が出るなら問題ない。
もちろん、返すつもりはない。
ただ、ニュースでは、支給額が少ない方に影響が出ると言っていた。
それで、世間では、少し話題(問題)になった。

で、僕も、雇用保険をもらっていた。
でも、「まー、どーせ、自分には関係ない話」と思っていた。
僕が、もらっていた時期は、もうだいぶ前だったし。

ところが、ある日、厚生労働省から郵便物が届いた。
僕なんか、お役所から郵便物が届けられると、ビクビクしてしまう。
それぐらい、ビビりで人間が小さい。

大して悪いことをした記憶もないけど、何か悪いことをしたことが見つかったのか?
自分でも知らない内に、不正受給でもしてしまっていたのか?
罰金を支払えとかって言われるのか?

で、とりあえず、封筒を開けてみた。
すると、一番上の紙に、

「この書類一式は、雇用保険の追加給付に関する重要な書類です」

と書かれてあった。

追加給付?
はじめは、何のことだか分からなかった。
ニュースでやっているのに、全くリンクしていなかった。
うーん、自分って、アホ。。。

で、読んでいく内に、僕も、雇用保険の追加給付の対象になっていることが分かった。
で、それが分かると、「おっ、もらえるお金があるのか?」となった。
中を見るまでは恐る恐るだったのに、もらえるお金があると分かった途端に、「ビビらせやがって。おうおう、しっかり払えよ!」となる。
いやー、思い出しても、途中までは、恥ずかしいぐらいのビビりっぷりだった。

それで、ここから先がその手紙の内容。

雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い(口座確認)

はじめに ~統計調査に関するお詫び

毎月勤労統計調査をはじめとする厚生労働省が所管する統計について、長年にわたり不適切な取扱いをしていたことにより、国民の皆様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
また、毎月勤労統計調査の不適切な取扱いの影響により、多くの方の雇用保険の給付に影響が出ておりますことに、重ねてお詫び申し上げます。
事案の詳細については、厚生労働省のホームページをご参照ください。

同封書類 ~ご確認ください~

1.払渡希望金融機関指定(変更)届
2.払渡希望金融機関指定(変更)届の記入例
3.雇用保険制度の各種給付の概要(リーフレット)
4.返信用封筒

(1)お知らせとご協力のお願い
現在、対象の方に追加のお支払いをする準備を進めており、ハローワークで保有する氏名、生年月日等のデータをもとにお支払いの対象となる方を調査した結果、お客様が対象であることが分かりました。
(後述(4)に記載のとおり、金額の精査は必要になります。)
つきましては、振込先の口座を確認させていただくため、同封の下記書類に必要事項を記載の上、同封の返信用封筒によりご回答いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

●「払渡希望金融機関指定(変更)届」
お客様への適切なお支払いにつなげるため、ご協力のほど、お願い申し上げます。
お支払いは、令和元年11月頃から順次行う予定です。
なお、精査の結果、まれに追加のお支払いが発生しない場合もございます。

※この部分、「必ず追加のお支払いを発生させろ、絶対だぞ!」と、軽く突っ込みましたが。。。

あらかじめ、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
お支払いまでの流れやお問い合わせ先については、裏面をご参照ください。

(2)お客様の情報
氏名、生年月日、性別、受給期間が書かれてあります。

(3)お支払いまでの流れ
①同封の「払渡希望金融機関指定(変更)届」をご記入の上、ご返信いただき、内容を確認した後、お客様の口座へのお支払い手続きを進めてまいります。


       (「渡希望金融機関指定(変更)届」の返信)振込口座を登録する
      ――――――――――――――――――――――――――――――――→
お客様                                       厚生労働省
      ←――――――――――――――――――――――――――――――――
              (支給決定通知を送付)口座にお支払い


②事前に追加給付額を試算されたい場合には、厚生労働省のホームページにて簡易的に試算するツールをご用意していますので、ご活用ください。
なお、追加給付額の目安は、給付の種類や受給の時期などによって様々ですが、一人当たりの平均では「1,400円」程度と見込んでおります。

説明は、以上だった。

ただ、最後の部分。
追加給付の額が1400円?
ケタを間違えてないか?
思わず、かるーく突っ込んでしまった。
少しがっかりだった。

それで、とりあえず、その日の内に、「払渡希望金融機関指定(変更)届」を出してきた。
そして、その後は、完全に忘れてしまっていた。

それで、完全に忘れてしまっていたある日、「厚生労働省から雇用保険に関する大切なお知らせです」と、書かれたはがきが来ていた。
「あっ、あれか!」と思い出した。
さっそく、ハガキを確認したところ・・・

「支給決定金額 金 1575円」

と、書いてあった。
予想額が1400円だったから期待はしていなかった。
本音を言えば、やっぱり万は欲しかったかなー。。。

今回はこの辺で。

次のページ>>毎月勤労統計~ジミーに大事な調査 
前のページ>>最近の雇用状況について~暇つぶしにどうぞ 

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう