方丈記に、似た運命

― 懐かしい古典が、今、蘇る ―


100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査⑪

前回からの続き。

書道の段位は、けっこう当てにならないらしい。
というのも、流派(教室)で、認定基準が違うんだとか。
ちなみに、書道の段位は、ふつーは履歴書には書かないものらしいけど。。。

いやー、こういう資格もあるんですねー。
取ってダメとは言わないけど、渡辺えりがこの資格を取ってどうするの?
しかも、セミナー受講料もまーまー高いのに。。。

「ティー」を「茶」と訳したら、さっきと同じ。。。
かるいデジャブかと思ったけど、どうやら別の資格らしい。
受講料は、こちらの方が圧倒的に高いけど。
そんなに、お茶の資格取ってどうするのって言いたくなる。。。

いやー、ハーブもいらないだろ?
しかも、この資格、取得するには年間登録費も必要みたいだし。
しかも、wikipediaによると、この資格も履歴書に書いたみたいだけど、これもふつーは書かないから。

いやー、ハーブもいらないだろ?
しかも、この資格、取得するには年間登録費も必要みたいだし。
しかも、wikipediaによると、この資格も履歴書に書いたみたいだけど、これもふつーは書かないから。

ドラマの中では等級が分からなかったので、全ての等級を記載している。
だから、書くんだったら等級も書きなさいよ。
但し、履歴書には書くなよ。

合格ラインを見たら、「ハイヒールを履いて美しく立ち、歩くことができる」と書いてあった。
てことは、これをクリアーしたんだね。
良かったね、おめでとう。

これ、パソコン資格っていう検定はないらしい。
パソコン関連の資格を総称して「パソコン検定」というらしいけど、どの資格は分からなかった。
資格名ぐらい、ちゃんと書きなよ。
まー、昔は、本当にパソコン検定があったのかもしれないけど。。。

ドラマの中では等級が分からなかったので、全ての等級を記載している。
僕は、この資格、初めて知ったけど。
ただ、ふつーは、こんな資格取らないと思うよ、ふつーはね。

岐阜県関市のご当地検定。
ちなみに、会場は岐阜県関市。
あんた、ご当地検定、本当に好きだねー。
あんたが家を留守にしている間、二人の子どもはどうしているの?

別にバルーンぐらい、自分で本を買って勉強できるだろって思うけど。
なぜそこまで「資格」にこだわるのかが分からない。
あと、wikipediaによると、「バルーンプロ検定(第12作の履歴書より)」ってあるけど、よく書けたよな。。。

これもね、主婦が、自宅で小さなパン屋さんを開くとかで受けるならいいと思う。
でも、警察署の事務員さんが受ける資格としては、どうかと思う。
根本的に、資格取得について見直した方がいいのでは?

これね、小売業界で働く人向けの資格なんだそう。
警察署のどこが、小売業なんだ?
商工会議所の検定試験とあるから、変な試験ではないんだろうけど。。。

だから、これもね、主婦が自宅を開放してやる分にはいいのよ。
でも、あんたは、警察署の事務員じゃないの?
なんで、ビーズアクセサリー講師を目指す?

今回はこの辺で。

次のページ>>100の資格を持つ女~ふたりのバツイチ殺人捜査⑫
前のページ>>100の資格を持つ女~ふたりのバツイチ殺人捜査⑩

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう